IPO ステムリム(4599)の上場が承認されました。
SMBC日興証券が主幹事の、バイオベンチャーのIPOですが、規模はマザーズにしては大型IPOとなります。
基本データ
会社概要
| 会社名 | 株式会社ステムリム |
|---|---|
| 市場 | 東証マザーズ |
| URL | https://stemrim.com/ |
| 設立 | 2006年10月30日 |
上場スケジュール
| 仮条件決定日 | 7月24日(水) |
|---|---|
| ブックビルディング | 7月25日(木)~7月31日(水) |
| 当選者発表 | 8月1日(木) |
| 申込期間 | 8月2日(金)~8月7日(水) |
| 上場日 | 8月9日(金) |
価格&マーケット
| 想定価格 | 2,370円~3,730円 |
|---|---|
| 仮条件 | 1,000円~1,700円 |
| 公募価格 | 1,000円 |
| 吸収金額 | 294億6,000万円 |
|---|---|
| 時価総額 | 1,533億6,000万円 |
株式関連データ
当選株数
| 発行済株総数 | 50,282,700株 |
|---|---|
| 公募株数 | 6,000,000株 |
| 売出株数 | 2,400,000株 |
| OA売出 | 1,260,000株 |
| 合計当選株数 | 9,660,000株 |
引受証券会社
| 証券会社 | 株数(株) | 比率(%) |
|---|---|---|
| SMBC日興証券株式会社 | 4,155,700 | 68.0 |
| 大和証券株式会社 | 733,200 | 12.0 |
| 野村證券株式会社 | 488,800 | 8.0 |
| みずほ証券株式会社 | 488,800 | 8.0 |
| 株式会社SBI証券 | 152,700 | 2.5 |
| いちよし証券株式会社 | 30,500 | 0.5 |
| 岡三証券株式会社 | 30,500 | 0.5 |
| 楽天証券株式会社 | 24,400 | 0.4 |
| 西村証券株式会社 | 6,100 | 0.1 |
| 合計 | 6,110,700 | 100 |
事業内容
当社は、怪我や病気により損傷し機能を失った生体組織の機能的再生・治癒を促進する、新しい作用メカニズムにもとづく医薬品である「再生誘導医薬」の研究開発を主たる事業領域としております。
再生誘導医薬は、従来型の再生医療/細胞治療とは異なり、生きた細胞の投与を必要とせず、物質=医薬品の投与によって、患者自身の体内に存在する幹細胞を活性化する方法で、より簡便かつ安全に、治療効果の高い再生医療を実現します。
再生誘導医薬開発により、生きた細胞製剤では難しい安定した品質による迅速な再生医療を実現する製品供給が可能となることから、広く普及可能な新しい再生医療となり得ます。(目論見書より引用)
医薬品の研究開発
これまでの疾患動物での非臨床薬効試験で、脳梗塞や心筋梗塞、脊髄損傷、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、外傷性脳損傷、潰瘍性大腸炎等に対する、一定の良好な治療効果を確認が出来ています。
現在、大阪大学や慶應義塾大学などでこの再生医薬品の治験が行われており、また、PJ1については2014年11月に塩野義製薬とライセンス契約を締結しています。
今後の開発の進捗に応じたマイルストーン収入や、製品化後のロイヤリティ収益が期待出来るとしています。

株主関連データ
ロックアップは意外にも割としっかり掛かっていますし、解除される心配もありませんが、ストックオプションの残数が多いのがマイナスポイントです。
大株主&ロックアップ
| 氏名 | 株数(株) | 比率(%) | ロックアップ |
|---|---|---|---|
| 玉井 克人 | 10,500,000 | 19.78 | 180日 |
| 玉井 佳子 | 5,400,000 | 10.17 | 180日 |
| 冨田 憲介 | 5,025,000 | 9.47 | 180日 |
| 大久保 俊幸 | 4,650,000 | 8.76 | 180日 |
| 株式会社SMBC信託銀行 信託口08900027 | 2,850,000 | 5.37 | - |
| 山﨑 尊彦 | 2,700,000 | 5.09 | 180日 |
| みやこ京大イノベーション投資事業有限責任組合 | 2,443,200 | 4.6 | - |
| 大阪バイオファンド投資事業有限責任組合 | 2,433,300 | 4.58 | 180日 |
| 大和日台バイオベンチャー投資事業有限責任組合 | 2,333,100 | 4.4 | - |
| 金崎 努 | 2,115,000 | 3.98 | 180日 |
| その他 | 12,625,800 | 23.8 | - |
| 合計 | 53,075,400 | 100 | - |
ストックオプション
| 株数(株) | 上場行使(株) | 行使価格 | 行使期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1,290,000 | 1,290,000 | 2円 | 2012年3月29日 |
| 2020年3月28日 | ||||
| 第2回 | 1,335,000 | 1,335,000 | 2円 | 2014年6月1日 |
| 2022年5月31日 | ||||
| 第3回 | 1,803,000 | 1,803,000 | 5円 | 2015年8月1日 |
| 2023年7月31日 | ||||
| 第4回 | 495,000 | 495,000 | 100円 | 2016年6月26日 |
| 2024年6月25日 | ||||
| 第5回 | 153,000 | 153,000 | 283円 | 2016年12月6日 |
| 2024年12月5日 | ||||
| 第7回 | 39,000 | 0 | 300円 | 2019年10月27日 |
| 2027年10月26日 | ||||
| 第8回 | 429,600 | 0 | 300円 | 2020年10月26日 |
| 2028年10月25日 | ||||
| 合計 | 5,544,600 | 5,076,000 | - | - |
業績推移
業績ハイライト
| 決算期 | 2014年7月 | 2015年7月 | 2016年7月 | 2017年7月 | 2018年7月 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 228,352 | 268,719 | 596,777 | 300,000 | 200,000 |
| 経常利益 | △63,693 | △125,625 | 239,600 | △157,140 | △327,338 |
| 当期純利益 | △43,983 | △115,347 | 201,290 | △123,936 | △323,822 |
| 純資産 | 229,150 | 913,802 | 1,115,093 | 991,156 | 1,872,163 |
| ROE | ― | ― | 19.8 | ― | ― |
| BPS | 7.03 | 25.78 | 31.46 | 27.96 | 47.44 |
| EPS | △1.33 | △3.25 | 5.68 | △3.50 | △8.47 |
初値予想
いかにも、みずほ証券が喜んで主幹事を引き受けそうなIPOですが、今回はSMBC日興証券が主幹事です。
関西初のバイオベンチャー企業で、時価総額も1,000億円オーバーであるため、いわゆる”ユニコーン”と言われているそうです。
そもそも赤字バイオのIPOは、初値は期待出来ませんが、さらにこの規模でのIPOとなると、公募割れの可能性がかなり高いと思われます。
需給面でも、上場後に行使され得るストックオプションが多く、とにかく上場後の良いイメージが湧かないIPOという印象です。
再生医療という分野は、今後間違いなく伸びてくる業種で、資金も集まりやすいですが、現状では黒字化までの道のりは程遠いと判断せざるを得ません。
わざわざ公募で買いに行く必要はないでしょう。
2,500 〜 2,800円