IPOを購入するまでのステップを前回説明しました。
まずは証券口座を開設するところから始まります。
その後にどのIPOを購入するのか、どのようなIPOがあるのかというのを
調べなければいけません。今回はそのIPO株の情報について見ていきます。
IPOは毎回あるとは限らない。
IPO株を購入する為には、証券口座で抽選を受けなければいけません。
ですがここで勘違いしやすいのは、IPO株は毎月必ずあるとは限りません。
その為抽選も毎月あるとは限らないのです。
月に集中してIPOがある場合もあります。年間でいうと50社〜100社程度あるのでは
ないでしょうか。景気がいいとIPOの数も多くなる傾向があります。
あまり景気が良くないとIPOの数も減ってきます。
ちなみに2017年は94社。2016年92社と2010年では22社となっています。
※2008年付近はリーマンショックの影響で大きく減少しましたが、
近年は徐々に持ち直してきている傾向があります。
年によって抽選できる回数も変わってきます。
いつどういった企業がIPOするのかという情報はIPO投資をする場合
しっかりと把握していかなければいけないでしょう。
IPO情報の仕入れ方
IPO株の情報を仕入れるポイントは、大きく2つおさえておけばいいでしょう。
それは「IPO企業情報」と「IPOスケジュール」です。
いくらIPOが利益獲得の確率が高いとはいえ、初値で下落して損をすることもあります。
そうならない為にIPO企業情報はしっかりとチェックをしておくべきです。
この会社は今後利益を出していけるのかどうかをチェックするといいでしょう。
特に最近は「AI(人工知能)」などの銘柄は期待値が高く初値では大きく上昇する傾向が
あります。IPO株投資は初値が高くなればなるほど儲かります。その為資金が限れれているのであれば
どの企業を選ぶかという判断も重要になってきます。
あとはスケジュールです。
IPOは 「申し込み」「抽選」「購入」「上場日」のそれぞれを把握しておく必要があります。
特に申し込み期間は1週間ほどしかないので忘れないようにしましょう。
抽選しなければIPO投資は何も始まりません。
月によってはIPOが集中することもあります。その為情報が整理できずに、
ごちゃごちゃしてしまうこともよくあります。
パソコンやスマートフォン、ノートなど自分なりにIPOのスケジュール管理をしておくことを
おすすめします。